50代60代向け月額基本料金1,000円以下のおすすめ格安SIMまとめ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

50代60代向け月額基本料金1,000円以下のおすすめ格安SIMまとめ 日常生活
この記事は約9分で読めます。

こんにちは、オイケです。

 

50代60代の人で、ガラケーからスマホに乗り換える場合やドコモ、au、ソフトバンクスマホから格安SIMに乗り換える場合、選択肢が多くて悩みますよね?

月間データ通信料が20GB以上の見込みであれば、ドコモ、au、ソフトバンクのデータ通信無制限プランを契約した方がいいです。

しかし、自宅に光回線やケーブル回線などのインターネット通信環境があり、外出先での月間データ通信料が3GB以内の見込みであれば、月額基本料金が1,000円以下を目安にすることでコスパの良い格安SIMを絞り込めます。

なぜなら、私自身、ソフトバンクのガラケーを解約して、スマホに切り替える際、SIMフリースマホをネットで購入して、音声SIMについては格安SIMのイオンモバイルを契約しました。

それ以来、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアで契約したことはなく、格安SIMを渡り歩いています。

自宅に光回線が開通していて、外出先ではほとんど動画を観ないので、月間データ使用料は3GBあれば十分です。

但し、格安SIMは通信速度が3大キャリアと比べると劣るので、多少通信速度が遅い時があってもイライラせず、画面の切り替わりを一呼吸、二呼吸待てる心の余裕が必要です。

では、私がこれまで使ったことがある月額料金1,000円以下の音声通話SIMの中で、現在もサービス提供中のものを紹介しますね。

3GBで料金が安くてスピードが速いnuroモバイル

3GBで料金が安くてスピードが速いnuroモバイル

2021年4月から8月までの5か月間、nuroモバイルの「VSプラン3GB」でドコモ回線音声SIMとソフトバンク回線音声SIMを使ってみました。

「VSプラン3GB」は月額基本料金がたったの792円(税込)です。

nuroモバイルの申し込み方法

nuroモバイルでは、以前、事務手数料3,300円を無料キャンペーンをやっていましたが、2021年9月末で終わってしまいました。

2021年10月10日時点では、「利用開始月は月額基本料金が0円」をやっていますので、月末に申し込んで翌月頭にSIMカードが届くようにすれば、ほぼ1か月分の基本料金が無料になりますね。

nuroモバイルをnuroモバイルをMNP転入で申し込む方法やSIMカードが届いたあと、MNP転入での開通予約から開通開始までの方法については、以下の2つの記事に書いています。

MNP転入ではなく、電話番号を新規取得して申し込む場合も以下の記事は参考になります。

\利用開始月は月額基本料金が0円/NUROMOBILE

nuroモバイルの通信速度はストレスを感じない

格安SIMの場合、基本料金が安いというメリットがある反面、3大キャリアの回線を使っていても、3大キャリアで契約した場合の通信速度よりも遅いというデメリットがあります。

使用する地域や時間帯によって、通信速度に差がでるので、一概に「nuroモバイルは速い
とも「nuroモバイルは遅い」とも言えません。

しかし、私が住んでいる地域で、nuroモバイルのドコモ回線とソフトバンク回線を3か月使用した経験では、nuroモバイルで通信速度のストレスを感じることはほとんどありませんでした。

nuroモバイルを使用する前に使っていた、イオンモバイルやLINEMOBILEと比べると、nuroモバイルの方が断然速いと感じました。

但し、イオンモバイルを使っていた時期はnuroモバイルを使う1年以上前なので、今ではイオンモバイルも通信品質が改善されている可能性があります。

nuroモバイルのドコモ回線とソフトバンク回線の通信速度テスト結果については、以下の記事をご覧ください。

 

nuroモバイルのキャッシュバック受取方法

今は、nuroモバイルの契約時の初期費用キャッシュバックキャペーンをやっていないのですが、私は先行予約で申し込んだのでキャッシュバックを受けることができました。

キャッシュバック権利が確定してから、キャッシュバック申請して実際に口座に振り込まれるまで数か月かかるのではないかと思っていたのですが、即日入金されて驚きました。

キャッシュバック申請から入金までについては、以下の記事をご覧ください。

 

nuroモバイルの解約方法

nuroモバイルの料金や通信速度に非常に満足していたのですが、ネットで「IIJmioのau回線が非常に速い」との情報を見つけました。

これまでau回線を使ったことがなかったので、IIJmioのau回線の通信速度に興味が沸き、2021年8月にnuroモバイルの2回線共解約し、IIJmioのau回線にMNP転入しました。

nuroモバイルは契約期間の縛りもなく、違約金もないので、8月の基本料金のみで解約できました。

nuroモバイルの解約方法については、以下の記事をご覧ください。コールセンターに電話する必要はなく、ネットで簡単にできます。

 

スマホ購入とセットでお得なIIJmio

スマホ購入とセットでお得なIIJmio

以下の2つの理由で、2021年8月にnuroモバイルからIIJmio 「2ギガプラン 858円(税込)」にMNP転入しました。

  1. IIJmioのau回線の通信速度の速さを確認したかった
  2. デュアルSIM対応のスマホが欲しかった

nuroモバイルを使っていた時は、「iPhone6S(nuroモバイル)+楽天WiFi-Pocket」という組み合わせだったのですが、楽天WiFi-Pocketに入っているSIMをスマホに移して、デュアルSIMで使いたくなりました。

2021年10月31日までですが、IIJmioは「初期費用3,300円(税込)が1円キャンペーン」をやっているので、気軽に申し込むことができました。

また、2021年8月当時は、デュアルSIM対応のOPPO A73 21,500円(税込)が2,990円(税込)のキャンペーンをやっていたので、デュアルSIM対応のスマホを手に入れることができました。

但し、今はOPPO A73がなんと110円(税込)になっています。

OPPO A73の処理速度は速くありませんが、有機ELディスプレイなので液晶ディスプレイと比べると画像が美しく見えます。

IIJmioの申し込み方法とau回線のスピードテスト結果ついては、以下の記事をご覧ください。

\OPPO A55s 5G 110円(税込)/

 

サブ回線としておすすめの楽天モバイル

サブ回線としておすすめの楽天モバイル

2020年12月当時、私はiPhone6SにLINEMOBILEの音声SIM 3GBを入れていました。
3GBの契約で不足していませんでしたが、「モバイルWifiルーター」に興味があり、楽天モバイルで「モバイルWi-Fi 実質 0円お試しキャンペーン」と「1年間基本料金が無料のキャンペーン」をやっていたので、申し込んでみました。

楽天WiFi-Pocketと一緒に届いたSIMカードは音声SIMなので、SIMカードをiPhone6Sに挿して楽天Linkアプリを使えば無料通話ができます。

今は、

  • 新機種の楽天Wi-Fi Pocket 2B 実質0円、さらに5,000ポイント還元キャンペーン
  • Rakuten Hand 実質0円キャンペーン

をやっています。

楽天モバイルの申し込み方法については、以下の記事をご覧ください。
Rakuten Handの申し込み時は、キャンペーン選択画面で「Rakuten Hand 実質0円キャンペーン」を選択すればOKです。

\Rakuten WiFi Pocket 2C 1円キャンペーン中/

楽天モバイルのSIMカードをiPhone6sに挿している時は、代わりにLINEMOBILEのSIMカードを楽天Wi-Fi Pocketに挿してどの程度のスピードが出るのかを試してみました。

スピードテスト結果は、

  • ダウンロード 16.2Mbps
  • アップロード 13.6Mbps

で、LINEMOBILEのSIMカードをスマホに挿した時のスピードテスト結果とほぼ同等でした。

楽天Wi-Fi Pocketを他社SIMで使う方法については、以下の記事をご覧ください。

 

2021年1月から楽天モバイルを使い始めて、9か月経ちました。

1年間無料キャンペーン対象なので、有料通話や有料SMS送信をしない限りは月額料金は0円で、とても家計にやさしいです。

1年間無料キャンペーン中は、どんなにデータ通信量が多くても月額料金は0円です。
また、1年間無料キャンペーンに関係なく、楽天Linkアプリを使えば、発信通話とSMS送信が無料です。

無料なのはありがたいですが、楽天モバイルを9か月間使った感想としては、

  • サブ回線としてはコスパ最高!
  • 楽天モバイル1回線のみでの使用は厳しい

です。

その理由は、通信品質と通話時の音質に不満があるからです。

楽天モバイルは、プラチナバンド非対応のため、鉄筋コンクリートの建物の中だと、圏外になりやすいです。圏外になった場合は、パートナー回線であるau回線に切り替わりますが、切り替わりに時間がかかります。正確に測ったことはありませんが、3分以上かかります。

楽天モバイル1回線のみで使用していると、圏外になってau回線に切り替わるまでの間、電話の発信、着信、インターネット利用ができません。

よって、私は、IIJmioをメイン回線、楽天モバイルをサブ回線として利用しています。

楽天モバイルを3か月間使った感想については、以下の記事をご覧ください。

 

私はこれまで楽天モバイルを、

  • iPhone6s
  • iPhoneX
  • OPPO A73

で使ってみました。

AndroidスマホであるOPPO A73は楽天モバイルと相性がいいけど、iPhoneは楽天モバイルと相性が悪いと感じました。

具体的には、Androidスマホは楽天モバイルアプリで、今掴んでいる電波が、

  • 楽天モバイル回線なのか
  • au回線なのか

が一目でわかります。

しかし、iOSの楽天モバイルアプリでは、それが表示されないので、別の方法で確認する必要があります。

また、Androidスマホの場合は、楽天モバイルのエリア内に入ると比較的すぐにau回線から楽天モバイル回線に切り替わる印象を受けました。

しかし、iPhoneの場合は、楽天モバイルエリア内に入ってもなかなかau回線から楽天モバイル回線に切り替わらないという印象を受けました。

iPhone6sで、au回線から楽天モバイル回線に切り替える方法については、以下の記事をご覧ください。

 

2021年9月21日に、iPhone13が発売されましたね。

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリアのiPhone13 mini, iPhone13, iPhone13 Pro, iPhone13 Pro Maxの価格を比較した結果、楽天モバイルが一番安いということが判りました。

価格比較結果については、以下の記事をご覧ください。

 

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました